MENU

仙台市内に5校舎 未来志向カリキュラムの学童保育ASTER(アスター)では3歳から小学生、中学生対象で英語・プログラミング・3Dデザインが楽しく学べる

よくあるご質問・お問い合わせ
Asterブログ

ASTER BLOG

レッスンや授業風景、学童の様子、お知らせ、イベントetc...
ASTERのスタッフブログ。

6月の学童活動「Let’s play world games! 世界の遊びを楽しもう!」

 
 
6月の学童活動は、「Let’s play world games! 世界の遊びを楽しもう!」でした。 今月のねらいは、5月の日本の遊びとくらべてみよう、いろんな人と遊ぼう、創意工夫しよう、です。
 
アメリカの「ホットポテト」 ボールを熱いポテトだとイメージしてみんなで回し、最後にボールを持っている子が負けとなります。 「あつい!」「こわい、こわい!」と言いながら、自分たちで歌を上手に歌ったり、
 
オレンジのボールを「これは凍ったミカンで、ずっと持ってると手が凍ることにしよう!」とみんなでアイディアをだしたりして、もりあがりました! 

 
韓国の「トウコ(投壺)」 ストローで作った3種類の矢を、段ボールでつくった筒に投げ入れます。
 
トウコは大人気で、「どうやったらたくさん矢が入るか?」「入りやすい矢はどれかな」 と考えながら遊び、曲がってしまう矢がでるくらい、初日からもりあがりました! ✨
 
みんなで「どこから矢を投げる?」などルールを決めて楽しみました! 5月の日本の遊びとくらべて、気づいたことはあったかな?
 
夏休みのアクティビティに向けて、各校舎の先生が集まって準備をしました!
 
楽しい実験や工作がいっぱい!夏休みを楽しみにしていてね! 😊✨

pagetop