

学習目標
-
まとまった量の英語を聞いたり、読んだりして内容を理解し、自分の意見を伝えることができる
場面や状況を説明したり、ある場面の展開を想像して、伝えたりすることができる
テーマやトピックについて、 理由を含めながら自分の考えをプレゼンテーションすることができる
教材とカリキュラム
Bridge!
動画や文字カードを併用しながら、「文」の仕組みを感覚的・体験的に学ぶ
中学での学習の準備段階として、英語の「文」の大原則を整理する
Act First!
中学生に身近なトピックについて、楽しみながら発信力を高める
イラスト描写、インタビュー、プレゼンテーションなどを通して、発想力を養いながら、まとまった量を話すことに慣れる
中学英語4技能完全ドリル1
反復練習によって、中学1年生の学習事項の習熟度を高める
4技能を駆使したドリルで、英語の力をバランスよく総合的に養成する
総合英語 One
「コミュニケーション」を支える文法の定着を目指す
Act More!
「好きな人」「ホームステイ」「日本を知る」などの幅広いテーマについて、自分の意見を伝える力を養う
中学英語4技能完全ドリル2
中学2年生の学習事項をドリルを通して確実に身につける
1年生の復習に加え、3年生の学習事項の先取りで、次年の学習に備える英文速読トレーニング
ソクトレ150【はじめて編】
「英文を速く正確に読む力」を身につけ、入試や英検などで求められる長文読解力をつける